自動車業界ニュース
2025年05月25日(日)
 自動車業界ニュース

起亜自動車5モデルがIIHSのTSP+、3モデルがTSPを獲得

新着ニュース30件






























起亜自動車5モデルがIIHSのTSP+、3モデルがTSPを獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
正面衝突回避システムやヘッドライトを採用し最高の安全評価を獲得
韓国最大の自動車メーカーのヒュンダイ自動車、そのグループ会社である起亜自動車アメリカ(Kia Motors America)は12月21日、5モデルがアメリカ道路安全保険協会(IIHS)の「トップセーフティピック+(TSP+)」、3モデルが「トップセーフティピック(TSP)」を獲得したと発表した。

「フォルテ 2019」を含む5モデルが、正面衝突回避システムやヘッドライトを採用し、IIHSから最高安全評価にあたる「TSP+」を獲得。「リオ 2019」を含む3モデルも、オプションで同システムやヘッドライトが採用されていることから、安全評価「TSP」を獲得した。

19619
顧客の安全確保が最優先事項 全て「GOOD」の評価が必要
IIHSの「TSP」を獲得する条件としては、「前面衝突テスト」や「側面衝突テスト」、「スモールオーバーラップ衝突テスト」など、厳しいテストで全て「GOOD」の評価が求められる。更に「TSP+」に関しては、上記に加え「正面衝突回避システム」と「ヘッドライトの性能」でも「GOOD」の評価が必要だ。

HATCIのセンター長を務めるAndy Freels氏は、
「我々の自動車において最も重要なのは安全性である。今回8モデルも同賞を獲得したことで、安全性の改善に努めていることが証明されている。」(プレスリリースより引用)
と述べた。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Kia Motors America プレスリリース
https://www.kiamedia.com/


Amazon.co.jp : 19619 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索