自動車業界ニュース
2025年05月29日(木)
 自動車業界ニュース

いまだに160万台以上がタカタ製エアバッグを搭載 FCAIが警鐘を鳴らす

新着ニュース30件






























いまだに160万台以上がタカタ製エアバッグを搭載 FCAIが警鐘を鳴らす

このエントリーをはてなブックマークに追加
最も危険な「アルファ」エアバッグ 19,500台以上に搭載
オーストラリアの連邦自動車産業会議所(FCAI)が、同国の道路を走る160万台以上の自動車に、危険なタカタ製エアバッグがいまだに搭載されていることを確認、警鐘を鳴らしていると、7月30日より各メディアが報じている。

FCAIは、タカタ製エアバッグに関し、オーストラリア国内でいまだに160万台以上が、リコールされておらず、その中には最も危険な「アルファ」エアバッグが19,500台以上も含まれているとした。

2649
リコールは世界で23メーカー、1億万台以上にも達する
FCAIのTony Weber所長は、
「仮にタカタ製エアバッグのインフレーターが異常破裂すれば、金属片が車内に飛び散り、乗車している人が負傷、若しくは死亡してしまう場合もある。この全国的なリコールを、ドライバーは甘く考えず、深刻なものであると認識してもらいたい。」(myGCより引用)
と話している。

タカタ製エアバッグによってリコールの対象になったのは、世界で23メーカー、合計1億万台で、オーストラリアだけでもトヨタやフォルクスワーゲン、フォードなどの有名な自動車モデルを含め、400万台にも上っている。

(画像はmyGCより)


外部リンク

myGC
http://www.mygc.com.au/

9news
https://www.9news.com.au/

News.com.au
https://www.news.com.au/


Amazon.co.jp : 2649 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索