自動車業界ニュース
2025年05月26日(月)
 自動車業界ニュース

ボッシュ、曲線型インストルメントクラスターを発表

新着ニュース30件






























ボッシュ、曲線型インストルメントクラスターを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
世界初となる曲線型インストルメントクラスター
ボッシュは、世界初となる曲線デザインのインストルメントクラスターを発表した。次世代向けインストルメントクラスターは、フォルクスワーゲンSUV車「トゥアレグ(TOUAREG)」のコックピットに初めて搭載される。

現在、自動車の大量生産システムにおいて、生産プロセスより、インストルメントクラスターは平面型に限定されている。

ボッシュ・カーマルチメディア事業部長のシュテフェン・バーンズ(Steffen Berns)氏は、今後、インストルメントクラスターの形状が平面型から変化すると示唆し、曲線型のデジタル・インストルメントクラスターは次世代向けであり、自由自在な設定変更が可能であり、解像度は向上すると述べる。

1723
より安全な運転の実現
曲線型インストルメントクラスターは、ヒトの眼に対して自然な曲線を描き、視野の遠近調節に最適である。カーブしたディスプレイでは、運転しながら端から端まで明確に見え、表示灯(インジケーターライト)・警告灯(ワーニングライト)が認識しやすくなる。

また、従来の平面型と比べ、日光を含めた光の反射が4倍減となる。運転者は、全ての情報を視界に捉えられ、より安全な運転が実現する。

バーンズ氏は、曲線型インストルメントクラスターによって、運転の安全性と運転者の利便性が向上すると強調する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Bosch プレスリリース
https://www.bosch-presse.de/


Amazon.co.jp : 1723 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索