側面衝突を軽減
自動車部品の大手サプライヤーであるZFは11月26日、側面衝突から車内の乗員を保護する新型のプリクラッシュ・エクスターナル・エアバッグを含め、複数の新型エアバッグを開発していることを明らかにした。
今回発表されたプリクラッシュ・エクスターナル・エアバッグは、車両のボディサイドの外側に装着されており、側面衝突事故の直前に展開するものであり、ZFの社内テストでは、乗員が事故で重傷を負う可能性を、最大40%低減できるとしている。
自動運転を視野にいれたエアバグ
またZFは、アダプティブ・・デュアル・コンツアーエアバッグを開発していることを明らかにしている。
車両が自動運転中に乗員がリクライニングしている状況でも確実に保護できるよう、背もたれの車体中央側の側面上部から展開するため、センターコンソールがなくても乗員を正しい位置に保持できることが可能になっている。
ファーサイド・エアバッグは、外部エアバッグテザーを内側リアシートフレームに取り付け、展開時にエアバッグを正しい位置に維持できるようにしている。
欧州における衝突安全テスト「ユーロNCAP」は2020年までに、新たな側面衝突テストを導入する予定であり、その耐衝撃性評価として、ZFのファーサイド・エアバッグは有効であるとしている。
(画像はプレスリリースより)

ZF プレスリリース
https://press.zf.com/