自動車業界ニュース
2025年05月26日(月)
 自動車業界ニュース

ボッシュ、自動運転車向け新型センサー開発

新着ニュース30件






























ボッシュ、自動運転車向け新型センサー開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
衛星測位システムの信号受信機を内蔵
自動車部品の大手サプライヤーであるボッシュは11月27日、自動運転車の自車位置を正確に把握する新型センサーを開発したと発表した。

この新型センサーには、自動運転車の位置を特定するために必要な衛星測位システムの信号を受け取る高性能な受信機が組み込まれている。

しかし、衛星測位システムの信号を自動運転に活用するためにはデータの精度を向上する必要があり、ボッシュは2017年に合弁会社のSapcorda社を設立し複数のプロバイダーから供給される補正データを活用する計画である。
1723
衛星信号が受信できない場合も対応
新型センサーが受信するのは、衛星測位システムの信号のみではなく、操舵角センサー、車輪速センサー、慣性センサーから車両の進行方向と速度情報を把握して車両に伝えることが可能となっている。

また、ボッシュが開発した「ボッシュ ロードシグニチャー」は、車両に搭載されるレーダー、カメラなどのサラウンドセンサーにより自車位置を推定サービスとなっており、衛星測位システムの信号を長時間受信できず、新型センサーが車両の位置を特定できない場合でも自動運転に対応することが可能になるとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ボッシュ プレスリリース
https://www.bosch-presse.de/
Amazon.co.jp : 1723 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索