スマートフォンアプリ「Clever Laden」の開発
ボッシュは、ドイツ国内におけるガソリンスタンド・充電スタンドの情報提供を目的に、clever-tanken.deと共同でスマートフォンアプリ「Clever Laden (clever charging)」を開発した。
これまで、clever-tanken.deは、ウェブサイトを通してドイツ国内のガソリン価格を提供している。毎月2000万ヶ所以上を訪れ、燃料価格に関する情報収集を行っている。
ガソリンスタンド・充電スタンドの情報提供
今回、共同開発したアプリ「Clever Laden」では、ドイツ国内のガソリンスタンド、充電スタンドの情報を提供する。アプリにはガソリンスタンドの位置・給油価格、電気自動車の充電スタンド、公共の充電スポットが登録されている。
運転者はじめ利用者はガソリンスタンド、充電スタンドに関する情報を検索できる。また、clever-tanken.deウェブサイトを活かして、利用者はアプリ上にて燃料価格の比較も可能となる。
電気自動車の普及に
ドイツ国内には、2018年7月時点で約13500ヶ所の充電スタンド・スポットがあり、アプリには約85%が登録されている。
ボッシュ取締役会のマルクス・ヘイン(Markus Heyn)氏は、電気自動車の普及における課題を価格、走行範囲・距離、充電スタンドと指摘したうえで、「Clever Laden」は電気自動車の普及を促すと考える。
(画像はプレスリリースより)

BOSCH
https://www.bosch-presse.de/