自動車業界ニュース
2025年05月20日(火)
 自動車業界ニュース

グルーポアントリン、オープンイノベーションプログラムの表彰者を決定

新着ニュース30件






























グルーポアントリン、オープンイノベーションプログラムの表彰者を決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
車内の快適性・娯楽性向上がテーマ
グルーポアントリンは、同社のオープンイノベーションプログラムである「ANTOLIN i.JUMP」における最初の3つの技術的課題を完了したことを発表した。

12635
グルーポアントリンは、このプログラムで、電気自動車とコネクティッドカー、プロセスのデジタル化というトレンドに従って、自動車業界の変革をリードするための革新的なソリューションを開発することを目指している。

最初の3つの課題では、空気の質や電子機器の冷却システム、スマートシステムに基づく新しい機能に関する車両インテリアのための技術的ソリューションを求めていた。

課題の目標は、乗る人の快適さを向上し、車内において、より楽しい経験を提供することであり、29ヶ国のエンジニア・新興企業・大学・技術センターによって提案された、合計で73のソリューションを受け取った。

課題の立ち上げは、技術的課題を解決するための主要なオープンイノベーションプラットフォームである「ennomotive」の協力で実施された。

空気の質の課題では、セルビアのエンジニアであるPetar Smiljanic氏が優勝し、新しいスマート機能の課題では、トルコのコンサルタントであるCan Akgün氏が優勝した。また、スペインとアメリカ、イギリスの専門家からの提案を準優勝に決定した。同社は、合計で16,000ユーロの賞金を授与している。

表彰者と協力するオープンイノベーションイニシアチブ
グルーポアントリンは、プロセスと製品におけるこれらのソリューションの潜在的なアプリケーションに取り組んでおり、今回の課題での表彰者によってサポートされる可能性もある。

「ANTOLIN i.JUMP」はオープンイノベーションイニシアチブであり、クラウドソーシング環境と連携して、同社の研究・開発・イノベーションと技術的発展を推進し強化することを実現する。

グルーポアントリンは、エンジニアや医師、その他のSTEM関連専門家、さらに、新興企業、中小企業、技術センター、大学など、誰もが参加できるような、アイデアと知識の交換に向けたオープンエコシステムを作り上げることを考えている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Grupo Antolin Press Releases
http://www.grupoantolin.com/


Amazon.co.jp : 12635 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索