自動車業界ニュース
2025年05月23日(金)
 自動車業界ニュース

ボルグワーナー調査・自動車産業部品市場は10年でどう変化する?

新着ニュース30件






























ボルグワーナー調査・自動車産業部品市場は10年でどう変化する?

このエントリーをはてなブックマークに追加
ボルグワーナーの市場調査を発表
ボルグワーナーは、自動車部品産業の市場調査と10年の需要の変化を予測し、3月27日に発表した。排出基準が今後厳しくなる見込みから、効率的な内燃機関車の開発が求められるとしている。

5262
ターボチャージャーとVCTの成長を予測
同社の調査によると、燃料自動車のターボチャージャーの使用は2017年の43%から2027年には59%、可変カムタイミング(VCT)システムの採用が65%から72%に増加すると見ている。

また、排気ガス再循環(EGR)システムは2027年までに42%、アイドリング・ストップシステムは2017年の42%から2027年は65%の浸透率になると予測している。

ハイブリッド分野は、ターボチャージャーの適用が2017年の20%から2027年は67%と飛躍的に伸び、ハイブリッド車のVCTシステムは63%から70%、ハイブリッド車のデュアルクラッチ技術は15~36%増加すると予測している。

電気自動車市場の需要はますます高まる
そして全世界で成長している電気自動車の世界市場は、2017年に90万台の生産数が、2023年には560万台まで伸びると見ている。

同社は混在するあらゆるタイプの車両に対応した、効率的でクリーンな製品の生産に着手。ブラジルのでは初となる3気筒3気筒車向けの最初のフレックスターボチャージャーを納入、メキシコでは自動車メーカー向けにVCTシステムの生産を開始している。

(画像はボルグワーナーの公式ホームページより)


外部リンク

ボルグワーナーのプレスリリース
https://www.borgwarner.com/


Amazon.co.jp : 5262 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索