自動車業界ニュース
2025年05月22日(木)
 自動車業界ニュース

エバスペヒャー、プログラマブルコントロール制御ユニットを発表

新着ニュース30件






























エバスペヒャー、プログラマブルコントロール制御ユニットを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
コンパクトかつ多用途性・多機能性
6月3日、エバスペヒャーは、多用途性かつ多機能性の車載用プログラマブル制御ユニット(CPU)を発表した。

プログラマブル制御ユニットにはモジュールデザインが採用され、6.3mmフラットコネクター付きプラグイン端子リレーとなっている。自動車の鍵よりも小さいうえ、多種多様な車種・モデルに対応できる。

23452
費用対効果の高いソリューション
プログラマブル制御ユニットは、コンパクなサイズに加えて、可変的設計・プログラミングにより、付加的な車両機能の自動制御を可能にする。

乗用車や商用車では、室内照明の調光を介して走行の安全性を向上させる。一方、例えば、デリバリー・トラックでは、時間帯・天候・場所など周辺環境に応じて、積み荷の上げ下ろしに適した明るさに室内照明を調整し、作業の安全を確保する。

また、顧客ニーズに対応し、マイクロコントローラは、他アプリケーション、車種・モデル向けにプログラミングされる。将来的には、例えば、自律走行車の視覚的認識を補助する。自律走行車では、プログラマブル制御ユニットをゲートウェイとして使用することにより、車載通信CAN/LINを介して周辺環境と相互接続できる。

プログラマブル制御ユニットは、コンパクトかつ多用途性・多機能性であり、費用対効果の高いソリューションといえる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Eberspacher プレスリリース
https://www.eberspacher.com/


Amazon.co.jp : 23452 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索