自動車業界ニュース
2025年05月17日(土)
 自動車業界ニュース

オートバイ事故を自動検知、ボッシュが緊急通報システムを開発

新着ニュース30件






























オートバイ事故を自動検知、ボッシュが緊急通報システムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
「ヘルプコネクト」を発表
ボッシュは、オートバイ利用者の事故被害に対応する安全システム「ヘルプコネクト」を開発したと6月3日に発表した。アプリを介した緊急通報と救助を可能にする。

1723
事故の自動検知と通信システムを統合
同システムは、アプリをインストールしたオートバイライダーが事故を起こすと、センサーによってライダー情報と事故現場の特定が自動で行われ、ボッシュサービスセンターに送信される。

センターでは統合型アルゴリズムによって、衝突事故、転倒事故などを検知することが可能。ライダーに通信を試み、応答がなければ直ちに現場に救助を要請する。

ヘルプコネクトは、オートバイに後付けできるもので、メーカーは設計を変える必要はない。メーカー独自のアプリやサービスに統合することも可能だ。

さらにライダーが予め医療データを提供することで、救助がスムーズに行えるようになる。

ライダーの安全のために
自動車とオートバイの衝突事故は、オートバイ側のリスクが20倍高いという。救助が早ければ早いほど、生存の可能性が高まることから、今回のシステムを開発。

自動検知によって、従来の救助プロセスを約半分に短縮することが可能になる。

サービスは、現段階ではドイツ国内ユーザーのみ、ヨーロッパ圏内で利用できる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ボッシュのプレスリリース
https://www.bosch-presse.de/


Amazon.co.jp : 1723 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索