「コナ・エレクトリック」で壮大な景色の中を走行
ヒュンダイ自動車アメリカは7月2日、5部構成コンテンツ「Hyundai Highways(ヒュンダイハイウェイ)」の第1弾を公開したと発表した。
同コンテンツでは、1回フル充電することによって航続距離258マイルをゼロ・エミッションで走行できる「コナ・エレクトリック」が、アメリカの壮大な景色の中を走行する姿を紹介。第1弾はヒュンダイ自動車のYouTubeチャンネルで視聴可能で、第2弾以降の新しい動画は7月に毎週1本ずつ公開されるほか、同社のソーシャルチャンネルでもプロモーションが行われる。
象徴的なセコイア国立公園などを走行して魅力を発信へ
「ヒュンダイハイウェイ」ではザイオン国立公園やデスバレー国立公園、セコイア国立公園など、アメリカを象徴する様々な国立公園を「コナ・エレクトリック」が走行し、同モデルの魅力の発信に加え、所有者が独自の体験を作成するためのロードマップを提示する。
同コンテンツの撮影・制作は昨年10月に行われ、ヒュンダイ自動車グループのマーケティング会社である「INNOCEAN USA」が完成させた。
(画像はプレスリリースより)

ヒュンダイ自動車アメリカ プレスリリース
https://www.hyundainews.com/en-us/releases/3079