自動車業界ニュース
2025年05月16日(金)
 自動車業界ニュース

ボッシュ、都市と未来のモビリティを支援するプロジェクト

新着ニュース30件






























ボッシュ、都市と未来のモビリティを支援するプロジェクト

このエントリーをはてなブックマークに追加
「MEC-View」プロジェクト始動
ボッシュは、都市と自動車がつながる「MEC-View」プロジェクトの中心を担っており、開発した技術や交通の流れなどを検証するテストを行うと7月20日に発表している。

1723
都市と自動運転の安全
MEC-View研究プロジェクトの主題は、自律型車両を含めた都市交通を安全にする目的で行われているもの。

ドイツ連邦経済エネルギー省から資金提供を受け、ボッシュを主体にメルセデスベンツ、ノキア、オスラム、トムトム、ITデザイナー、 デュースブルク・エッセン大学、ウルム大学が参画している。

プロジェクトの対象となったのはウルム市で、街頭にビデオセンサー、LIDARセンサーを設置しテストの拠点となる。

高度セルラーを活用した危険や障害物の検知、リアルタイムでの車両データ送信などを3年以上かけて開発し、今後のテストで課題の抽出や改善が行われる。

センサーによるデータ処理と統合、送信
高さ6メートルに達する街路灯に設置されたシステムは、インフラストラクチャセンサーからの画像と信号を処理。それらを高解像度デジタルマップと組み合わせて、無線で車両に送信する。

そこでは、車両に組み込まれたモバイルデータを結合して、道路利用者を含むすべての状況を、正確な画像を作成するというものだ。

将来的には、市の交通管制センターなどを設置し、自動車のメーカーや種類、道路利用者に関係なく車両データを管理できるようにする。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ボッシュのプレスリリース
https://www.bosch-presse.de/


Amazon.co.jp : 1723 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索