自動車業界ニュース
2025年05月16日(金)
 自動車業界ニュース

ブリヂストン、鉱業用のオフロードタイヤシリーズ「MasterCore」を発表

新着ニュース30件






























ブリヂストン、鉱業用のオフロードタイヤシリーズ「MasterCore」を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
卓越した耐久性、信頼性
ブリヂストンは、革新的なオフロードタイヤシリーズ「MasterCore」を発表した。

1722
MasterCoreタイヤは、様々な鉱山現場や作業に合わせてカスタマイズできる、超高耐久性を実現するように設計されている。MasterCore製品シリーズは当初63インチで発売され、2021年には追加のパターンとサイズが利用可能となる。

鉱山の運用は、顧客、鉱山の現場状況、運搬ルートによって様々であることから、ブリヂストンは、カスタマイズされたパフォーマンスのためにMasterCoreタイヤを設計した。このタイヤは、高速、負荷の増加、最大化したアップタイムなど、様々なパフォーマンス属性に合わせて最適化できる。

ブリヂストンは、昨年、選定した顧客とMasterCoreのテストを開始し、パフォーマンスは顧客の期待を超えることとなった。

ブリヂストン、G-MAA (Global Mining, Aircraft, Agriculture)ソリューション担当役員兼副社長である草野智弘氏は、エンジニアリング・化学・材料科学に進歩をもたらした長年にわたるグローバルな製品開発をしたことで、MasterCoreブランドを世界中の鉱業関連の顧客に提供できることを喜び、次のように述べた。
「それぞれの鉱山現場は独特であり、オペレーターが効率を改善できるようにするカスタムタイヤソリューションが必要である。我が社のMasterCore製品は、オフロードタイヤ性能のための新しい基準を設定し、明確で絶対的な業界のリーダーになるという我が社のビジョン『断トツ』を達成するよう努力していく。」(プレスリリースより引用)


新しいスチールコードや先進的な材料、構造などを使用
ブリヂストンによるクラス最高の鉱業用タイヤであるMasterCoreは、同社の鉱業ソリューション事業の基盤である。タイヤは新しいタイプのスチールコードやその他の先進的な材料、構造、プロセスエンジニアリングなど独自のテクノロジーの組み合わせに基づいて、超高耐久性を実現するように設計されている。

MasterCoreタイヤの特徴としては、まず、ゴムとスチールコード間の接着を強める「Metal Surface Coating Technology」によるスチールコードで設計されており、卓越した耐久性を提供している。

また、ブリヂストンが開発・製造した独自の防錆スチールコードを使用して、耐久性を向上させる耐湿性も備えている。

そして、亀裂の伝播を改善するための新しいゴムコンパウンドで設計されており、より信頼性の高いパフォーマンスのために強化されたケーシングを備えている。さらにタイヤの動作温度を下げてパフォーマンスを向上させる、新しいパターンを備えている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Bridgestone Americas Press Rleases
https://www.bridgestoneamericas.com/


Amazon.co.jp : 1722 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索