自動車業界ニュース
2025年05月15日(木)
 自動車業界ニュース

コンチネンタル、オーバーモールディング技術を使った電子制御ユニットを発表

新着ニュース30件






























コンチネンタル、オーバーモールディング技術を使った電子制御ユニットを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
世界初のトランスミッション制御システム
コンチネンタルの展開する「Vitesco Technologies」は、オーバーモールディング技術を備えた、世界初のトランスミッション制御システムを発表した。軽量で自動車メーカーに大きなメリットをもたらすという。

1674
軽量で堅牢、費用対効果も向上
同システムは、「オーバーモールディングコントロールエレクトロニクス」ユニット。堅牢性を向上させながら、従来のものと比較して約45%の軽量化を実現している。

また従来のトランスミッションコントロールユニットの厚さは1.5センチだが、新ユニットは7ミリ。限られたスペースを効率的に配置できる。

通常、電子制御ユニットはハウジング内に配置されているが、オーバーモールディングはプリント回路基板に配置され、射出成形プロセスによりプラスチックに埋め込まれる。それによりコンポーネントは堅牢性、耐震性が向上する。

テクノロジー搭載の車両に採用
さらに電子制御ユニットが直接接着されるため、製造プロセスを簡略化。複雑な工程がなくなることで、費用対効果も大幅に向上する。

この技術は2020年春頃から生産されており、ハイブリッド車や電気自動車などの分野で特に注目され、採用されている。ドイツの自動車メーカーでは、すでに様々な車種でオーバーモールド技術を使った大規模な生産が行われている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

コンチネンタルのプレスリリース
https://www.continental.com/


Amazon.co.jp : 1674 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索