自動車業界ニュース
2025年05月25日(日)
 自動車業界ニュース

デンソー、CES 2019でコネクティッド技術を出展

新着ニュース30件






























デンソー、CES 2019でコネクティッド技術を出展

このエントリーをはてなブックマークに追加
モビリティ社会の実現に向けた技術を紹介
自動車部品の大手サプライヤーであるデンソーは12月20日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、MaaS(Mobility as a Service)を実現するコネクティッド技術を出展すると発表した。

デンソーは、将来のモビリティ社会の実現に向けて、技術開発の重点領域として、自動運転やコネクティッド領域の開発を加速させており、CES 2019において、これらの領域の取り組みとして、これまで培った車載技術に加えて、モビリティと様々なモノがつながるための技術を紹介する予定である。
2097
最新のコネクティッド技術
今回デンソーが紹介するMaaSを実現するコネクティッド技術には、多様な車両情報を一元管理し、共有するためのクラウド技術「デジタルツイン」がある。また、車両とクラウドを連携させるための車載エッジコンピューター「Mobility IoT Core」。さらに、車両のソフトウェアやデータの改ざん防止を目的とした「ブロックチェーン」技術も出展する。

デンソーはCES 2019において、これらの技術を使った将来のモビリティサービスを体感できるモックアップの展示を行い、ユーザーは乗員の自動認証、利用シーンに応じた機能拡張、車両権限管理の仕組みを使った荷物のトランクデリバリーなどを体感することが可能となっている。

またデンソーはこの他にも、ドライバーステータスモニターや商用車の運行管理を行う通信端末など、人の移動や物流を支える車載技術の展示も行う計画である。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

デンソー プレスリリース
https://www.denso.com/
Amazon.co.jp : 2097 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索