全電動クロスオーバーでゼロ・エミッション・パワートレイン
韓国最大の自動車メーカーのヒュンダイ自動車、そのグループ会社である起亜自動車が、「ニロ EVクロスオーバー」の販売を、韓国国内で7月19日に開始したと、同日のプレスリリースで発表している。
同社の新型「ニロ EVクロスオーバー」には、全電動ゼロエミッション・パワートレイン「64kWh リチウムポリマー電池パック」が採用されており、一度の充電で最大385キロメートルを排気ガス・ゼロで走行が可能。「39.2 kWh リチウムポリマー電池パック」のオプションも用意し、こちらは一度の充電で最大246キロメートルの走行ができる。
「ニロ EV 2018コンセプト」を基にしたデザイン
「ニロ EVクロスオーバー」は、CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)2018において披露された「ニロ EV 2018コンセプト」を基に、空気力学の原理を応用し、「tiger-nose(タイガーノーズ)」グリルなども採用、未来型のデザインになった。
また、クルーズコントロールや車線逸脱防止支援システムなど、先進運転支援システムも搭載されており、優れた利便性や安全性を備えている。
(画像はプレスリリースより)

Kia Motors プレスリリース
https://www.kianewscenter.com/