優れたエンジニアリングサービスプロバイダー
ZF Friedrichshafen(以下、ZF)は、バイエルン州ガイマースハイムを拠点とするエンジニアリングサービスプロバイダー、ASAP Holding GmbH(以下、ASAP社)の株式35%を取得したことを発表した。
これにより、ZFは、自律的な運転とEモビリティのための追加のリソースを確保する戦略を追求していく。
ZFの高度開発部門、Zukunft Ventures社のゼネラルマネージャーであるTorsten Gollewski氏は、ASAPグループが、自律走行、Eモビリティ、接続された車、車両ソフトウェアの分野で幅広い専門知識を持っていると評価し、次のようにコメントした。
「確立された開発パートナーとして今回の株式取得により、我が社は、テストや検証の専門知識と豊富な業界経験を持つ優れたエンジニアリングサービスプロバイダーの人材にアクセスすることができます。シリーズ生産に向けた先進的なモビリティソリューションを開発するために、ASAP社のチームと協力していきたいと考えています。」(プレスリリースより引用)
また、ASAP社執行委員会のMichael Neisen会長は、次のように述べた。
「自律的な運転とEモビリティは、近年集中的に取り組んできた自動車業界の主要なトレンドです。世界最大の自動車サプライヤーの1つであるZFは、我々のパートナーであり、こうした将来の技術をさらに進歩させるでしょう。」(プレスリリースより引用)
Eモビリティと自律的な運転技術分野を強化
ZFは、Zukunft Venturesの傘下に、戦略的パートナーシップ会社と持ち分株式会社を置くことにより、近年自律的運転分野での開発能力を大幅に拡大してきた。
今回合意された株式シェアは、ソフトウェアと検証の分野におけるEモビリティと自律的な運転技術を大幅に強化するZFの戦略に沿ったものである。
ZFの最高経営責任者(CEO)であるWolf-Henning Scheider氏は、IAA商用車ショーで、ZFが今後5年間でこの2つの領域に120億ユーロ程度を投資すると発表している。
(画像はプレスリリースより)

ZF Friedrichshafen Press Releases
https://press.zf.com/