Grabと電気自動車プログラムのパイロット試験で提携
韓国最大の自動車メーカーのヒュンダイ自動車(Hyundai Motor)と、傘下の起亜自動車(Kia Motors)が、配車アプリの運営を行うGrab Holdings Inc.(以下、Grab)に対し、2億5,000万ドルを追加出資すると、11月7日に発表した。
3社は、東南アジアにおける電気自動車(EV)の導入を推進し、EVパイロットプロジェクトを行うための提携に合意。同地域において事業展開を急速に進めるGrabとパートナーシップを結ぶことで、ヒュンダイ自動車と起亜自動車は、EV導入と認知拡大を図っていく。
各国政府などと協力しインフラ改善へ 効率的な展開方法を検証
ゼロ・エミッション・モビリティー・サービスを推進する現代自動車グループは、今後各国政府や企業と協力し、クイック充電スタンドのネットワーク構築など、EVインフラの改善を進める。
2019年にはシンガポールを皮切りに、EVパイロットプロジェクトを開始する予定で、東南アジアという暑く湿度の高い地域において、いかにEVを効率的に展開できるか、その方法を検証していくとしている。
(画像はプレスリリースより)

Hyundai Motor America プレスリリース
https://www.hyundainews.com/en-us/releases/2644Kia Motors プレスリリース
https://www.kianewscenter.com/