自動車業界ニュース
2025年05月17日(土)
 自動車業界ニュース

日立オートモティブシステムズ、ドイツの自動車機器ソフトウェア開発会社を買収

新着ニュース30件






























日立オートモティブシステムズ、ドイツの自動車機器ソフトウェア開発会社を買収

このエントリーをはてなブックマークに追加
全株式を取得し、seneos GmbHを完全子会社化
日立オートモティブシステムズ株式会社(以下、日立オートモティブシステムズ)が、ドイツの自動車機器ソフトウェア開発会社seneos GmbHを買収したと、4月16日に発表している。

seneos GmbHは、自動車機器のソフトウェア開発に特化したシステムエンジニアリング会社だ。今回、日立オートモティブシステムズが4月15日に、全株式を取得したことで、完全子会社となった。

日立オートモティブシステムズは、自動車の電動化分野などにおいて製品・システムを供給することで、ヨーロッパにおける顧客基盤を拡大している。そんな中、seneos GmbHのソフトウェアを活用することで、統合制御システムによる先進的なビークル・ソリューションの開発を更に進めていく考えだ。

18492
コネクティビティなどで現代の自動車の高機能化が進む
現代の自動車においては、電動化や自動運転化、コネクティビティなど、先進技術による高機能化が進んでおり、関連するソフトウェアアプリケーションなどが、飛行機の10倍以上搭載されているものもある。

そういった背景から、日立オートモティブシステムズは、seneos GmbHの強みとする車載機器ソフトウェア関連のフロントエンジニアリングを強化し、各国・地域の需要に応えられるような、標準化されたソフトウェアアーキテクチャ及びソフトウェア開発プロセスの構築を目指すとしている。

(画像は日立オートモティブシステムズ株式会社 ホームページより)


外部リンク

日立オートモティブシステムズ株式会社 プレスリリース
http://www.hitachi.com/New/cnews/month/2020/04/200416.html


Amazon.co.jp : 18492 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索