自動車業界ニュース
2025年05月20日(火)
 自動車業界ニュース

ボルグワーナー、CAEグループ初となる高電圧電動デモ車を製造

新着ニュース30件






























ボルグワーナー、CAEグループ初となる高電圧電動デモ車を製造

このエントリーをはてなブックマークに追加
CAEグループ初となる高電圧電動デモ車
10月25日、ボルグワーナーは、専門知識・技術もって「Ariel Nomad(アリエル ノマド)」からCorporate Advanced Engineering(CAE)グループ初となる高電圧電動デモ車を作り出したと発表した。

オープンエアデザインの「Ariel Nomad」では、コンポーネントの搭載および取り除きを容易に行え、それゆえ、今回、デモ車のベース車両に選ばれた。

新たなテストプラットフォームは「Ariel Nomad」に基づき、ボルグワーナーの完全電気推進システム機能を体現している。エンジニアリングチームおよび顧客に対して、ボルグワーナーが有する技術・実績において包括的な見解を与える。研究・開発、新しいテクノロジー実装の検証プロセスを促進させる。

5262
プロダクトリーダーシップと完全電気推進システムの拡大
ボルグワーナー副社長兼最高技術責任者のホーカン・ユルマズ(Hakan Yilmaz)氏は、高電圧電動デモ車を通して電化におけるボルグワーナーのリーダーシップを提示できると述べる。広範囲に及ぶ機能・性能や業界パートナーとの業務提携を示し、ボルグワーナーの現在および未来の技術をシステムレベルにて評価する。

また、引き続き、電気自動車(EV)デモ車などのプロジェクトを遂行し、次世代製品の検証を促し、最終的には、業界をよりクリーンでエネルギー効率の高い世界へと推進すると述べる。

電動パワートレインは、トルクベクタリングによってステアリングレスポンスを改善する。改善されたステアリングレスポンスにより、前進方向の運動エネルギーと回生ブレーキは動的かつ制御可能な運転体験を提供できる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

BorgWarner
https://www.borgwarner.com/


Amazon.co.jp : 5262 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索