自動車業界ニュース
2025年05月19日(月)
 自動車業界ニュース

Plastic Omnium、高圧水素タンクの開発で大口契約と国際認証を獲得

新着ニュース30件






























Plastic Omnium、高圧水素タンクの開発で大口契約と国際認証を獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
700バール加圧水素タンクで成功
Plastic Omniumは、高圧水素タンクの開発を行っており、最近ドイツのメーカーから大口注文を獲得。11月21日、その成果と平行して、乗用車用の加圧水素タンクの認証を受けたと発表した。

10136
国際規格であるR134認証を取得
今回の大口契約は、700バールの加圧水素貯蔵タンクで、乗用車向けに設置される。現時点でこの分野における、欧州最大規模のプロジェクトとなった。

また、このタンクはR134認証を取得。高圧水素タンク規制の最も厳しい仕様を保証する国際規格で、現在350バールタンク、天然ガス自動車用タンク(CNGタンク)についても、規格認証の申請が進行中だ。

同社は、高圧複合プラスチックタンクの分野で4年以上にわたり研究を続けており、今回の各タンクの成果は、これまでの技術とノウハウを集約した結果だと報告している。

クリーンモビリティをリードする
今後の戦略として同社は、中国とブリュッセルに新しい研究開発センターを設置し、パイロットカーボンフィラメントワインディング技術を研究する。また2020年には、ベルギーのタンク生産工場に、水素タンクの専用生産ラインも設置する予定だ。

ロンドンのAPベンチャーズからの投資も受けており、クリーンモビリティ分野での地位確立に着実に取り組んでいる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Plastic Omniumのプレスリリース
https://plasticomnium.com/


Amazon.co.jp : 10136 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索