自動車業界ニュース
2025年05月22日(木)
 自動車業界ニュース

寒くても効率的な走りを!コンチネンタルのEVモビリティソリューション

新着ニュース30件






























寒くても効率的な走りを!コンチネンタルのEVモビリティソリューション

このエントリーをはてなブックマークに追加
リヨンのシンポジウムで研究車両を展示
コンチネンタルは5月21日、フランス・リヨンで開催された「第32回 EVシンポジウム(EVS32)」において、効率的なエネルギーを実現するエレクトロモビリティを公開したと発表している。

1674
寒さで影響するバッテリー消費と走行距離
同社のEV開発は、熱管理と効率的な充電に焦点が当てられており、シンポジウムではこれらを解決する中型のEV研究用車両が初めて展示された。

寒い時期はエンジンを温めるためにバッテリーが消費され、走行距離に影響する。そこで、マルチポートクーラントフローコントロールバルブ(CFCV)、クーラントポンプ、Electro-Thermal(ETR)、そしてスマートヒーターが開発され、車両に搭載。

これらの部品は互いに協調し合っており、作動時に発生する熱とエネルギーを、場所や気候によって必要とするコンポーネントへ供給する仕組みを取っている。

例えばスマートヒーターは、寒中で車内、またはバッテリーを加熱するために活用することが可能だ。

発生する熱を利用して効率的なドライブを実現
発生する熱の流れを作り活用することで、結果的に電池エネルギーの消費を抑え、気温に左右されることなく、長い走行距離を維持することができる。

またパワートレインは、効率的な燃料電池システムを設計するためにAIが採用されており、エネルギー損失を3.5%減らすことに成功している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

コンチネンタルのプレスリリース
https://www.continental-corporation.com/


Amazon.co.jp : 1674 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索