軽量化で材料削減と転がり抵抗減少に成功
ブリヂストンは13日、新しい革新的な軽量タイヤ技術である「Enliten」を開発したと発表した。
現在、資源の減少と気候変動は、環境と自動車分野にとって大きなプレッシャーとなる2つの世界的なトレンドである。そして、ヨーロッパ各国の当局は、車両から排出されるCO2を削減するために、OEMに、より厳しい目標値を設定することで対応してきた。
こうした状況に対し、ブリヂストンは、オリジナル機器タイヤでこれらの目標を達成するための、ブリヂストンによる最新の画期的なソリューションである「Enliten」を発表した。
Enliten技術を使用することで、乗用車用タイヤは、標準的な夏用プレミアムツーリングタイヤと比較して、平均10%軽量化され、転がり抵抗が平均20%減少される。
これにより、Enliten技術を組み込んだタイヤは、タイヤの摩耗や安全性を犠牲にすることなく、内燃エンジン車両における燃料消費量とCO2排出量を削減することに役立つとともに、電気自動車において、バッテリ寿命と車両走行距離を伸ばすことができる。
また、乗り心地や操縦安定性を向上させ、運転の楽しさを高めることが可能となった。
持続可能性戦略に向けた研究開発に投資
Enlitenは、タイヤの設計と製造に対する革新的なアプローチを通じてこれらの機能を実現した。
この技術は、磨耗性能が向上して深さが減少し、インナーライナーの厚さが減少して強化され、新しい専用金型設計コンセプトを可能にする、独自のコンパウンドミックスを組み合わせたものである。
ブリヂストンEMEAの社長であるPaolo Ferrari氏は、より持続可能になることは、地球上にあるすべての企業と人々の責任であると強調し、次のように説明した。
「ブリヂストンでは、全員が持続可能性戦略『Our Way to Serve』に尽力しなければならない。もちろん、我が社の顧客はイニシアチブを持っており、そのパートナーとして、我々は顧客が目標を達成することに最善を尽くして貢献する。そして、ブリヂストンは、2050年以降に完全に再生可能で持続可能な原材料から製品を作るための、長期的な環境目標に向かって取り組んでおり、Enlitenは、そのための大きな前進である。」(プレスリリースより引用)
現在の社会的、経済的、技術的なトレンドに向き合い、ブリヂストンは、プレミアムタイヤメーカーからモビリティソリューションのリーダーへと急速な変貌を遂げている。
近年、ブリヂストンは研究開発に多額の投資を行っており、年間約8億ユーロ(業界最高額)を投資して、顧客や輸送会社、エンドユーザーがより持続可能で効率的になるための新しい技術、製品、ソリューションを開発している。
(画像はプレスリリースより)

Bridgestone Newsroom
https://www.bridgestonenewsroom.eu/