自動車業界ニュース
2025年05月21日(水)
 自動車業界ニュース

ZFのAKCアクスル制御システム、6年間で50万台製造を突破

新着ニュース30件






























ZFのAKCアクスル制御システム、6年間で50万台製造を突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
信頼性の高いアクスルシステム
ZF Friedrichshafenは6月26日、同社の開発したアクスル制御システムが、生産開始から約6年で50万台に達したと発表。品質と技術が評価されており、新しい生産ラインを増やす計画だという。

11581
安定性と安全性に配慮
同社のアクスル制御システムAKF(Active Kinematics Control)は、生産開始からわずか2年で10万台を記録。6年目を経た今年には50万台に達したと報告している。同システムは、すべての走行状況に応じた安全性に配慮されている。

狭い道路での緩やかな走行は、前輪のステアリング角度に反した舵取りを行う。これは旋回円を約10%小さくし、コンパクトな走りができる。

一方、時速60キロメートルで走行しているとき、また障害物を回避するときなど、システムは後輪を前輪と同様の角度になる。これは方向の安定性とダイナミックな走りを実現。その冗長性から、自動運転のサポートを容易にする。

生産ラインの増加を計画
種類は2つあり、2013年に初めて量産化されたデュアルアジャスタバージョンは、省スペースでスポーツカーなどに、セントラルアジャスタバージョンは、SUVやピックアップトラックなどに適している。

同社ではAKCシステムの長期的な需要を見込み、年間100万台を実現する生産ラインを計画しているという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ZF Friedrichshafen
https://press.zf.com/releases/release_8966.html


Amazon.co.jp : 11581 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索