Sicパワーデバイスの共同開発
6月4日、コンチネンタルは、Vitesco Technologies(ヴィテスコ・テクノロジーズ)と半導体・電子部品メーカーのローム株式会社(以下、ローム)が開発パートナーシップ契約を締結したと発表した。
ヴィテスコ・テクノロジーズは、コンチネンタルのパワートレイン事業部門から独立した子会社であり、車両電動化分野においてリーディングサプライヤーとなる。
今回の契約締結により、2社は2020年6月からSiC(シリコンカーバイド)パワーソリューションの共同開発を始めた。ロームのSiCパワーデバイスを活用し、パワーエレクトロニクスおよび電気モーターの効率最大化を目指す。
パワーエレクトロニクスの効率アップ
SiC(シリコンカーバイド)は、シリコン(Si)と炭素 (C)で構成される化合物半導体材料である。
ヴィテスコ・テクノロジーズは、SiCパワーデバイスを使い、電気自動車向けパワーエレクトロニクスの効率を更に向上させる。高効率のSiCパワーデバイスにより、電気自動車バッテリーに蓄えられた電気エネルギーをより有効的に活用できる。航続距離は伸び、航続距離に影響せずにバッテリーコストは軽減する。
エレクトリフィケーション・テクノロジー事業部長のトーマス・スティーエル(Thomas Stierle)氏は、電気自動車においてエネルギー効率は最重要となり、トラクションバッテリーの電力変換に伴い生じる負荷を最小にする必要があると説明する。
それゆえ、モジュラーパワーエレクトロニクスシステムの選択肢として、SiCパワーデバイスの開発を推進すると続ける。
なお、同社は、すでに800VインバーターのSiCテクノロジー開発およびテストを実施中である。インバーターとモーターの組み合わせ、システム全体を検証し、最適な組み合わせを見極めている。
(画像はプレスリリースより)

Continental
https://www.continental.com/