自動車業界ニュース
2025年07月04日(金)
 自動車業界ニュース

PLASTIC OMNIUMが2回目の社内イノベーションアワードを開催

新着ニュース30件






























PLASTIC OMNIUMが2回目の社内イノベーションアワードを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
イノベーションアワード
PLASTIC OMNIUMは、2020年6月に2回目となるイノベーションアワードを開催し、その結果を7月9日に発表。グループ内の10のプロジェクトが表彰を受けた。

10136
世界規模でグループのプロジェクトを競う
同社では、革新性に優れたプロジェクトのコンペティションを行い、グループ内のモチベーションや企業成長につなげている。

今年の応募は20カ国、約178サイトから670人以上の従業員が参加し、178のプロジェクトが提出された。

ファイナルでは、プロジェクトの革新性、成熟度、付加価値、そして最終的に環境に配慮されたものであるという4つの基準にもとづいて評価が行われた。

そしてグループの柱となる3つのモビリティ戦略「オペレーショナルエクセレンス」、「製品イノベーション」、「オープンイノベーション」があり、それらが組み込まれている10のプロジェクトが表彰を受けた。

次世代モビリティの革新性
インタラクティブな光通信、半導体技術のプラストロニクス、革新的な水素システムなどが受賞したほか、自律型車両のLiDARセンサーセキュリティシステム、保護目的のルーフモジュールなどが特別賞を獲得した。

これらのプロジェクトはすべて、カーボンフリーのコネクテッドカーをサポートするグループの提案を満たすものだ。

副経営責任者のBurelle氏は、チームの革新的なアイデアと品質を高く評価しているとコメント。グループでの彼らの精神と成長を改めて強調した。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

PLASTIC OMNIUMのプレスリリース
https://plasticomnium.com/


Amazon.co.jp : 10136 に関連する商品
  • ベントラー、ドイツのバッテリートレイ製造施設を拡大(11月1日)
  • Rheinmetall Automotive、電気蒸気ポンプの受注額で新記録を達成(10月31日)
  • デンソー、フロスト&サリバンの2020カンパニーオブザイヤーを受賞(10月31日)
  • 起亜自動車アメリカ、「ニロ EV 2020」をMITに寄贈(10月31日)
  • ボルグワーナー、ヒュンダイ自動車に対するスターターモーター供給拡大(10月31日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索