品質や生産性などの高い基準を認定ブリヂストン・アメリカスは、アイオワ州デモインにある農業用タイヤの製造工場が、キャタピラー社からSupplier Quality Excellence Process(SQEP)の最高評価であるプラチナレベル認証を受けたと発表した。
同社は、この認証を3…
2019-07-28 12:00
IIHSの「TSP」と「TSP+」を合計12台が獲得起亜自動車アメリカ(Kia Motors America)が、IIHS(アメリカ道路安全保険協会)の「TSP」及び「TSP+」を、最も獲得している自動車メーカーになったと、7月25日に発表した。
同社は、アメリカ国内におよそ800か所にディ…
2019-07-28 06:45
戦略的パートナシップの一環として7月17日、コンチネンタルは、燃料電池セクターの拡大を目的として、ケムニッツ工科大学先進パワートレインの教授陣と共に新たに燃料電池研究室を発足したと発表した。
パワートレイン部門とケムニッツ工科大学による燃料電池研究室…
2019-07-27 23:00
Turoの最大株主にIACは、自動車用Airbnbと呼ばれる、ピアツーピアのカーシェアリング会社であるTuroに2億5,000万ドルを投資した。
IACは、7月17日に、この投資によりTuroの最大株主になるだろうとの見解を示した。この資金によって、Turoの総資本は4億7,000万ドルと…
2019-07-27 19:30
新型「アクセント」を今夏発売 IVTが燃費改善に寄与ヒュンダイ自動車アメリカ(Hyundai Motor America)が、大幅に燃費を改善した新型「アクセント」を、今夏に発売する予定だと、7月22日に発表した。
新型となる「アクセント 2020」には、SE・SEL・Limitedモデル…
2019-07-27 12:00
世界初の駐車システム認証ボッシュは7月23日、ダイムラー社と共同で開発した無人駐車サービスが、バーデンヴュルテンベルク州の運輸省およびシュトゥットガルト地方行政当局から正式に認証を受けたと発表した。
スマートフォンアプリを介して自動駐車両社が開発した…
2019-07-27 02:00
車両内でも接続された環境をフォルシアは、プラットフォームとクラウド生産性ソリューションのリーダーであるマイクロソフト社と、「未来のコックピット」に関して、接続性があり個別化された革新的なサービスを創造するためのパートナーシップを締結したことを発表し…
2019-07-26 20:00
ステアリングコントロールモジュールの拡大7月23日、HELLAはプレスリリースにて、ステアリングコントロールモジュールのサプライヤーとして市場立場・競争力を強化したとの見解を示した。
過去12ヶ月間、ステアリングコントロールモジュール分野において、重要な新…
2019-07-26 13:30
新たなアクセス経験7月24日、ブローゼは、自動運転とカーシェアリングの動向を受けて、車内インテリアとサイドドアをネットワーク化すると発表した。
機械的・電気的・電子的な専門知識およびセンサー技術により車両アクセスシステムの開発を更に進め、新たなモビリ…
2019-07-26 13:00
電気自動車の大きな課題7月22日、マーレは、電気自動車における冬季の航続距離損失を最大20%減にすると発表した。
電気自動車では、年間を通じての効率的な熱管理が課題として残る。特に、冬季の熱管理が重要になり、ドライブトレインバッテリーに対する負荷を軽減…
2019-07-26 13:00