自動車業界ニュース
2025年05月16日(金)

自動車業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

ヒュンダイ自動車、燃料電池の大型トラック「エクシエント」をスイスに輸出

このエントリーをはてなブックマークに追加
19619
二酸化炭素排出量の削減に向けて7月5日、ヒュンダイ自動車は、スイスに向けて、燃料電池の大型トラック「Hyundai XCIENT(エクシエント)」の10台を輸出したと発表した。 同社は、7月5日付けで輸出された10台を含め、今年中に「エクシエント」計50台をスイスに輸出し…
';

Motherson Sumi Systems、グループの組織を再編

このエントリーをはてなブックマークに追加
18073
自動車部品と関連事業を他事業体へMotherson Sumi Systems(以下、MSSL)の取締役会は、株主価値の創成を目的としたグループの再編計画について承認した。この再編により、自動車部品および関連事業の製品ポートフォリオ全体においてビジネスを成長させる企業構造を簡…
';

プラスチックオムニウム、「Top Management feminization in SBF 120」で25位

このエントリーをはてなブックマークに追加
10136
トップマネジメントにおける女性比率ランキングで総合25位7月2日、プラスチックオムニウムは、State Secretariat for Gender Equality(ジェンダー平等事務局)公表「Top Management feminization in SBF 120」2019年ランキングにおいて総合25位、自動車業界1位になった…
';

ヒュンダイ自動車インド、「VENUE」にiMTをインドで初めて搭載

このエントリーをはてなブックマークに追加
19619
2ペダル・クラッチレステクノロジーによる利便性を提供ヒュンダイ自動車インドが、「VENUE」にインテリジェント・マニュアルトランスミッション(以下、iMT)をインドで初めて搭載したと、7月3日に発表している。 同社はインド国内初のスマートモビリティ・ソリュー…
';

クーパースタンダード 欧州・インドの一部事業の売却を完了

このエントリーをはてなブックマークに追加
21961
欧州3か所の製造施設などを売却自動車部品の大手サプライヤーであるクーパースタンダードは7月1日、欧州のゴム液移送事業と特殊シール事業、及びインド事業について、ドイツのMutares SE&Co. KGaAへの売却を完了したと発表した。 対象となるのは、ポーランド…
';

クーパー・スタンダード GMの2019年サプライヤー・オブ・ザ・イヤー受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
21961
3年連続の受賞クーパー・スタンダードは6月29日、ゼネラルモーターズより2019年のサプライヤー・オブ・ザ・イヤーを受賞したと発表した。 同社の受賞は3年連続で、複数の製品ラインで功績が認められたのは今回が初めて。 ゼネラルモーターズは、同社の期待を常に…
';

リナマー、「2019 Overdrive Award」「2019 Supplier of the Year」を獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
20942
2回目の「Overdrive Award」、4年連続の「Supplier of the Year」7月1日、リナマーは、は、米国自動車会社ゼネラルモーターズ(GM)より、受賞式典「28th annual Supplier of the Year awards ceremony」(6月24日オンライン開催)にて、「2019 Overdrive Award(2019オーバ…
';

ヒュンダイ自動車、5部構成コンテンツ「ヒュンダイハイウェイ」の第1弾を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
19619
「コナ・エレクトリック」で壮大な景色の中を走行ヒュンダイ自動車アメリカは7月2日、5部構成コンテンツ「Hyundai Highways(ヒュンダイハイウェイ)」の第1弾を公開したと発表した。 同コンテンツでは、1回フル充電することによって航続距離258マイルをゼロ・エミ…
';

ヒュンダイ自動車アメリカのCOOであるブライアン・スミス氏が退社へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
19619
「パリセード」などセグメントを定義する車両開発を主導ヒュンダイ自動車アメリカのCOOであるブライアン・スミス氏が7月6日に退社することを、同社が7月2日に発表した。 同氏は2017年10月に同社に加わり、新型「パリセードSUV」や「ソナタ・セダン」などといったセ…
';

起亜自動車アメリカ、「テルライダー」がハワード大学病院にフェイスシールドを提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
19619
「テルライダー」が医療施設にフェイスシールドを提供起亜自動車アメリカは7月2日、同社のボランティア・グループ「Telluriders(テルライダー)」がワシントンDCのハワード大学病院にフェイスシールドを提供したと発表した。 同社は、個人用保護具(PPE)を全国の…
記事検索