前モデルよりもバイティングエッジが400%増加ブリヂストン・アメリカスは5月20日、あらゆる条件で高度なトラクション性能を発揮する「ファイアストンFD692ドライブタイヤ」をリリースしたと発表した。
同タイヤは、全モデルよりもバイティングエッジが400%増加し…
2020-05-23 05:00
コネクテッド機能を備えるミッドサイズセダン5月20日、ヒュンダイ自動車インドは、インド初となるフルコネクテッド・ミッドサイズセダン「Spirited New VERNA」を発売した。
「Spirited New VERNA」の発売に伴い、ヒュンダイ自動車インド最高経営責任者のキム・ソン…
2020-05-23 04:00
自由な設計でスケーラブル、モジュール式KYB株式会社(以下、KYB)は、eモビリティを手がけるREE Automotive(以下、REE)と、将来の電気自動車(EV)プラットフォームにおけるサスペンション機能の開発に関して、戦略的パートナーシップを締結した。
このパー…
2020-05-22 18:00
2020年6月からアメリカにて販売開始5月20日、ヒュンダイ自動車は、「2020 Sonata Hybrid(ソナタ・ハイブリッド)」の最低販売価格(スタート価格)を公表した。
「ソナタ・ハイブリッド」2020年モデルは、アメリカにて2020年6月より販売が開始される。オプションとして…
2020-05-22 10:00
ボルグワーナーの可変バルブボルグワーナーはハイブリッドアプリケーションの両方に適した可変カムタイミングモデルをGAC Motorに導入したと5月20日に発表した。
中国の自動車メーカーと提携同社は、インテリジェントカムトルク作動(iCTA)に、中国の自動車メーカ…
2020-05-21 23:00
責任ある企業市民として5月19日、リアは、国連グローバル・コンパクト(UNGC)に参加すると発表した。今回の参加声明は、責任ある企業市民(社会の良き一員)として、製品の革新および創出に努め、快適性・満足度・利便性・安全性を確実にするというコミットメントを示して…
2020-05-21 11:00
「CES」でも公開、1:8サイズのミニチュアヒュンダイ自動車が6月12日まで、スマートモビリティ・エコシステムモデルを本部のロビーに展示していると、5月18日に発表した。
スマートモビリティ・エコシステムモデルは、「CES 2020」でも公開され、将来のモビリティビ…
2020-05-21 05:15
排出ガスゼロを目指す公共バスに役立つZF Friedrichshafen(以下、ZF)は、同社が提供する公共交通機関向けの電動セントラルドライブ「ZF CeTrax」が、2020年第3四半期に量産を開始することを発表した。
排出ガスゼロの公共交通機関への変換を簡単で柔軟に行うため…
2020-05-21 01:00
ボッシュの電子制御システム開発ボッシュは、車両の横滑り防止装置(ESP)の開発を手がけて25年が経ち、改めて同社のミッションと成果を報告。現在では世界中の乗用車の82%が電子制御システムとして組み込まれている。
EUだけで15000人の命を救うボッシュが車両の…
2020-05-20 22:00
短い制動距離、高い安全性能、低燃費玲瓏は、山東玲瓏タイヤの研究開発センターと北京化工大学有機無機複合体国家重点研究室の研究プラットによる特別研究チームが、EUの表示法で最高レベルの「AA1」に対応できる高品質タイヤ製品を開発したことを発表した。
新しい…
2020-05-20 18:00