自動車業界ニュース
2025年07月09日(水)

自動車業界ニュース

新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

メリトール、ターミナルトラクターに電動ドライブシステムを供給

このエントリーをはてなブックマークに追加
23694
大口契約の締結メリトールは、米カリフォルニア・ロングビーチ港、オークランド港と契約を締結し、ターミナルトラクター38台に対して、Blue Horizon technologyブランドの電動ドライブシステムを供給すると発表した。 ターミナルトラクターへの搭載は今年末より開始…
';

TI オートモーティブ、軽量と耐久を両立した燃料タンクを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
13396
電気自動車用のプラスチック製タンクTI オートモーティブは4月23日、高級電気自動車用のプラスチック燃料タンクの提供を開始したと発表。軽量化と耐久性を両立し、長距離電気自動車(EREV)に適しているという。 長距離電気自動車に最適化この革新的なプラスチック…
';

デーナ、商用車向けダイレクトドライブシステム電動パワートレイン「TM4 SUMO LD」を導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
5010
商用車向けダイレクトドライブシステム電動パワートレインの導入4月25日、デーナは、「TM4 SUMO」ラインアップの拡大を目的として、軽商用車向け、新型のダイレクトドライブシステム電動パワートレイン「TM4 SUMO LD」を導入すると発表した。連続出力250kW、トルク1200…
';

ブリヂストン、新ツーリングタイヤ「Turanza QuietTrackタイヤ」をリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1722
ブリヂストンの最新技術を採用した新ツーリングタイヤに世界的なタイヤメーカーのブリヂストン、そのグループ会社であるブリヂストン・アメリカスは4月24日、新ツーリングタイヤ「Turanza QuietTrackタイヤ」をリリースしたと発表した。 「Turanza QuietTrackタイヤ…
';

コンチネンタル、今後20年間でモビリティ・エコシステムを実現

このエントリーをはてなブックマークに追加
1674
モビリティ・エコシステムの実現コンチネンタル最高経営責任者のエルマー・デゲンハート(Elmar Degenhart)氏は、2019年定時株主総会(4月26日、ドイツ・ハノーバー開催)にて、今後20年間で、技術3分野においてモビリティ・エコシステムの実現を目指すと発表した。 オ…
';

ヒュンダイ自動車、2019年第1四半期の売上収益などを発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
19619
2018年比で6.9%増加 23兆9900億ウォンに韓国最大の自動車メーカーであるヒュンダイ自動車(Hyundai Motor)は4月24日、2019年第1四半期の売上収益を発表した。 それによれば、売上収益が23兆9900億ウォン(KRW)に上り、2018年と比べ6.9%増加したことが分かった…
';

マンウントフンメル、数ヶ月で二酸化窒素濃度の削減に成功!

このエントリーをはてなブックマークに追加
12688
交差点のクリーン化プロジェクトマンウントフンメルは4月24日、ドイツ・シュトゥットガルトの交通量の多い交差点に設置したフィルターキューブの実証実験の結果を報告した。最大で30%の二酸化窒素を削減できたという。 交差点付近の二酸化窒素濃度30%減この実験は…
';

デーナ、いすゞNシリーズに「Spicer Electrified e-Axle」を搭載

このエントリーをはてなブックマークに追加
5010
デーナとNordresaのパートナーシップ4月25日、デーナはインテグレーターのNordresaとパートナーシップ契約を締結し、いすゞ小型トラック「Nシリーズ」シャーシに「Spicer Electrified eS9000r e-Axle」を搭載すると発表した。 いすゞ「Nシリーズ」シャーシは、ボッ…
';

ボルグワーナー、アフターマーケットのポートフォリオを拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
5262
南米市場における成長戦略ボルグワーナーは、「第14回Automec」 (4月23~27日、ブラジル・サンパウロで開催)にて、成長戦略として、南米市場におけるアフターマーケットのポートフォリオを拡大し、流通ネットワークを再構築すると発表した。 軽車両・重車両向け製品…
';

ブローゼの技術見本市、ヨーロッパ部門で2社をサプライヤ賞に選出

このエントリーをはてなブックマークに追加
4439
テクノロジーを集約・展示ブローゼは4月23日、ドイツバンベルクで4月10日・11日に同社が開催した技術見本市「ブローゼ・テクノロジー・デイズ(Brose Technology Days)」について報告。サプライヤイノベーション賞を発表した。 2社がヨーロッパ部門で表彰このイベ…
記事検索