車両デジタルキーでスマートドライブヒュンダイ自動車は3月4日、スマートフォンによる車両デジタルキーを開発したと発表。ユーザーを識別し、車両のロックと解除、アラーム起動、エンジン始動を可能にする。
ユーザー認識、カーシェアリングもデジタルキーは、スマ…
2019-03-06 04:00
ライトニング部門の分社化3月1日、イートンは、節税対策として、収益の大きいライトニング部門を組織から切り分け、2019年末までに独立子会社を設立すると発表した。
イートン全体の2018年売上高21.6億ドルに対して、ライトニング部門が占める割合は少なくなく、売…
2019-03-05 20:15
技術ポートフォリオの拡大と市場地位の強化3月1日、デーナは、電動化技術の拡大、中国・インド・アメリカといった重要な成長市場における地位の強化を目的として、エリコングループのドライブシステム事業を買収したと発表した。
エリコングループは、秀逸な機械加…
2019-03-05 20:00
3回目の選出リアは、米国フォーチュン誌「World's Most Admired Companies(世界で最も称賛される企業)」に選ばれたと発表した。
「People Management(人材管理)」部門と「Long-term Investment(長期的な投資)」部門において、3回目の選出となった。
社内外的…
2019-03-05 12:00
テストセンター開設を発表ZF Friedrichshafenは2月27日、ドライブ技術に関する新しい研究開発センターを開設したと発表。また新設オフィスビルを隣接させ、開発プロジェクトのためのスペースを拡大するという。
すべての人に手頃で快適なモビリティを目指して同施設…
2019-03-05 06:00
合計販売台数が45,612台に上り、前年同月比で2%の増加韓国最大の自動車メーカーのヒュンダイ自動車、そのグループ会社であるヒュンダイ自動車アメリカ(Hyundai Motor America)が、2019年2月の合計販売台数を3月1日に発表した。
同社によれば、2019年2月の合計販…
2019-03-04 01:15
マグナ社のパワートレインをテストマグナインターナショナルは2月27日、電気自動車の氷上・雪上テストドライブについて報告。パワートレインの技術の高さを証明した。
ダイナミックな走りと効率的な燃費Magna Wintertest '19でのハイライトは、e2プロトタイプ車の初…
2019-03-03 21:00
合計販売台数が43,406台に 2018年2月比6.7%増加韓国最大の自動車メーカーのヒュンダイ自動車、そのグループ会社である起亜自動車アメリカ(Kia Motors America)が3月1日、2019年2月の合計販売台数を発表した。
2月にはカリフォルニアで設計、ジョージア州ウエス…
2019-03-03 20:00
年次冬期テストプログラムでテスト中GKNオートモーティブは、2速トランスミッションとフロントアクスルにトルクベクタリングを備えた初のバッテリー電気自動車(BEV)を発表した。
標準のジープ・レネゲードを基にしたデモ車両「GTD19」は、スウェーデンのアリエプ…
2019-03-03 17:30
救急車両向け熱管理システムの展示エバスペヒャーは、ヨーロッパ最大級のレスキュー車両の見本市「RETTmobil」(5月15~17日、ドイツ・フルダで開催)にて、救急車両向け熱管理システム「Airtronic 2」「HK EVO4 Kombi」「RK14 Kombi」を展示すると発表した。
同社は…
2019-03-03 08:00