「ダイムラー・サプライヤー・アワード2018」の受賞Thyssenkruppは2月28日、長期に亘るパートナーシップを称えられ、「インターナショナル・プロキュアメント・サービシズ(International Procurement Services)」パートナーシップ部門にて、「ダイムラー・サプライヤー…
2019-03-02 15:00
世界の自動車メーカーの様々な車両に搭載ネクステア・オートモーティブ(以下、ネクステア)は、2019年2月28日に、全世界での電動パワーステアリング(EPS)システムの生産数が6,000万台に達したことを発表した。
小型車から大型トラックまでの世界規模の自動車に採…
2019-03-02 11:00
電気制御をエレメントで可視化株式会社デンソーは、自動車用電動化システムの製品群ブランド「ELEXCORE(エレックスコア)」とエンジン直載型ECUのコンセプトモデルが、世界的に権威のある工業製品デザイン賞の1つである「iFデザイン賞」を受賞したことを発表した。
…
2019-03-02 10:00
AI関連の新興企業への投資を拡大ボッシュは2月27日、同社グループ傘下のベンチャーキャピタルであるRobert Bosch Venture Capital(以下、RBVC)が、4つ目のファンドとして2億ユーロを投資したことを発表した。
ヨーロッパ最大の企業投資家の1つであるRBVCは、革新…
2019-03-01 20:00
STEM教育への投資2019年2月20日、ハネウェルはリーダーシップチャレンジアカデミーの様子を報告。世界中から集まった青少年たちにSTEM教育を通したチームワークとリーダーシップを指導している。
科学と技術、チームワークやリーダーシップを学ぶリーダーシップチャ…
2019-03-01 01:00
アクセルペダルセンサーなどの電子製品を生産HELLAは2019年2月27日、インドに2番目の電子部品工場を開設したと発表した。
グジャラート州アフマダーバード市の北に位置するメーサナにある新しい生産工場は、電子部品に対する需要の増加に対応するものであり、地元の…
2019-02-28 23:15
拡張現実の広がりと可能性ボッシュは2月24日、同社が開発した共通拡張現実プラットフォームCAPが、マイクロソフト社のホログラフィックコンピュータ「Microsoft HoloLens 2」を活用できると発表している。
ボッシュのAR、効率性を証明同社のARアプリケーションは、…
2019-02-28 19:45
接続された車や自律走行車に重要となるデータ共有コンチネンタルは、ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(以下、HPE)と共同で、2019年に利用可能となることを目指し、ドライバーの安全と利便性を向上させるデジタルサービスのための新しいプラットフォームを…
2019-02-28 12:00
コンセプトカーの発表2月22日、ヒュンダイ自動車傘下の起亜自動車ヨーロッパは、大規模な国際自動車見本市「2019ジュネーヴ・モーターショー」(3月7~19日、スイス・ジュネーヴで開催)にて、初日3月7日に、完全電動式の自動車をイメージしたコンセプトカーを公開すると…
2019-02-28 12:00
パートナーシップ契約の締結2月26日、フォルシアは、車載コックピット向け32.1インチ横長ディスプレイ(6K)の開発、ユーザーエクスペリエンス(ユーザー体験)の向上を目的として、株式会社ジャパンディスプレイとパートナーシップ契約を締結したと発表した。
パートナ…
2019-02-28 11:00