SUV向けカーエアコンディショニングユニットを生産サンデンホールディングス株式会社は、同社グループ会社のサンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社が、天津マフラーとの合弁会社である天津三電汽車空調有限公司の工場を中国の成都に開設したことを発…
2019-07-03 15:00
先進運転支援システムや自動運転車の実現を目指す株式会社小糸製作所は、イスラエルのベンチャー企業であるBrightWay Vision Ltd.(以下、BrightWay Vision社)の株式を取得し、持分法適用会社としたことを発表した。
BrightWay Vision社は、2011年1月11日、先進運…
2019-07-03 11:30
ライドシェアサービスの提供ヒュンダイ自動車は、CDKグローバルのヘイラーサービスを購読しているヒュンダイディーラーが、今後、数ヶ月間、車が故障修理中・点検中である顧客に対して、ライドシェア型オンライン配車サービス「Lyft(リフト)」を提供できると発表した。…
2019-07-02 12:15
高圧タンクの研究開発6月28日、フォルシアは、水素燃料タンクの専門性を高める目的として、フランス・ババンにある研究開発センターにて、水素貯蔵システム(エネルギー貯蔵媒体として水素を用いた電力貯蔵システム)のグローバルセンターを開設すると発表した。
グロ…
2019-07-01 17:00
ZFの2つの技術がETM賞にZF Friedrichshafenは6月27日、ETM賞の商用車カテゴリで、「トランスミッション」と「リターダ」が最優秀賞に選ばれたと発表した。
読者投票による評価でトップ同アワードは、ETM出版社が毎年開催している大規模な読者投票。13の車両と27の製…
2019-07-01 00:00
「HELLA Co-Innovation Platform」の創設6月25日、HELLAは、将来を見据えた技術の共同開発を目的に新たなコンペティション「HELLA Co-Innovation Platform(HIP)」を創設し、特に革新的なサプライヤーを称えると発表した。
今回、内蔵型部品パッケージング・ソリュー…
2019-06-30 07:30
不正アクセスの遮断6月28日、HELLAの子会社であるHella Gutmannソリューションズは、第三者によるデータへの不正アクセスを防ぐ目的として、認定診断向けソリューションの開発を計画していると発表した。
車両技術の進歩、法規制の改正に伴い、技術的枠組みの条件に…
2019-06-30 07:00
GCRタイヤ&サービスと、リトレッドタイヤ工場を買収ブリヂストン・アメリカスが展開するGCRが、マッカーシータイヤ・サービスから一部買収されることになったと、同社が6月27日に発表した。
同社の事業部のGCRは、コマーシャルタイヤの販売に加え、緊急路上アシス…
2019-06-30 06:45
商用車技術とサービスの先進システムを形成ZF Friedrichshafen(以下、ZF)は、6月27日、WABCOの買収提案について、WABCOの株主の承認を得たことを発表した。
この買収提案は、2019年3月下旬にZFとWABCOが合意したもので、取り引きの条件下で、ZFはWABCOの発行済み…
2019-06-30 05:30
デジタル化でエネルギー節約とコスト削減ブリヂストン EMEAは、製造業務のデジタル化と、将来のスマートファクトリーの構築に3,600万ユーロを投資することを発表した。
スマートファクトリープロジェクトでは、ポーランド、ハンガリー、スペイン、イタリア、フラン…
2019-06-30 05:00