デンソーが指導するチームが好成績デンソーは3月29日、科学、技術、エンジニアリング、先進の製造業における高度なスキルを備えたキャリアに興味を持つ若者を支援することによって、自動車業界の未来を形成する取り組みを継続し、2019年のFIRST Robotics Competitionも…
2019-04-02 23:45
3月のグローバルセールスは242,617台に韓国最大の自動車メーカーのヒュンダイ自動車(Hyundai Motor)、そのグループ会社である起亜自動車(Kia Motors)が、2019年3月のグローバルセールスを4月1日に発表した。
同社によれば、乗用車やレクリエーショナル・ビーク…
2019-04-02 22:45
持続可能な物流のための意見交換を促進ドラクスルマイヤーは、同社も参加する輸送部門の気候変動防止強化プロジェクトに関する新しいウェブサイト「2°- Logistics」が開設されたことを発表した。
グローバルに展開する自動車サプライヤとして、ドラクスルマイヤーグ…
2019-04-02 19:00
新型3モデルのコンセプト公開ヒュンダイ自動車傘下の起亜自動車は、3月28日、国際自動車見本市「ソウルモーターショー2019」(3月28日~4月7日、韓国・高揚で開催)にて、新型3モデル(「Masterpiece」2モデル、「Signature」1モデル)のコンセプトを発表した。
新型3モ…
2019-04-02 08:00
「OmniSteer」グループプロジェクトシェフラーは3月27日、電気モビリティ・ステアリングシステムの、革新的なコンセプトとプロトタイプが完了すると発表。省スペースで優れた操作性を実現し、未来の電気モビリティを切り開くとしている。
「Schaeffler Mover」と組…
2019-04-01 21:00
様々な環境にも対応する走行性能などを動画で披露インド国内最大の自動車輸出業者で、第2位の自動車メーカーでもあるヒュンダイ自動車インド(Hyundai Motor India Ltd.)は3月28日、新型コンパクトSUV「VENUE」の走行性能などを動画で公開したと発表した。
同社は…
2019-04-01 18:00
商用車用統合モビリティシステムプロバイダーにZF Friedrichshafen(以下、ZF)は、WABCOを買収するための正式契約を締結したと発表した。
ZFとWABCOは共同で、世界をリードする商用車用統合モビリティシステムプロバイダーとなり、ZFの商用車の顧客に付加価値を生…
2019-03-31 17:30
クロスオーバーSUV(CUV)に参入3月26日、ヒュンダイ自動車は、クロスオーバーSUV(CUV)市場に新規参入し、2020年モデルとして、街乗りユーザー向け「2020 Hyundai Venue」を発売すると発表した。
「Venue(ベニュー)」は、小型クロスオーバーSUVとなる。流行の最先端をい…
2019-03-30 23:00
インダストリー4.0の成果で高い売上額を達成ボッシュは、ドイツ政府が推進する製造業のデジタル化・コンピューター化を目指すコンセプトであるインダストリー4.0に関する業務によって、4年間で15億ユーロ以上の売り上げを計上しており、そのソリューションについてハノ…
2019-03-30 20:00
自動車雑誌の読者投票を公開ベバスト社は3月28日、ドイツ大手の自動車雑誌3社が行った読者投票で『パーキングヒーター』部門1位を獲得したと発表。車用パーキングヒーターのパイオニアとして、その品質が証明されたとしている。
パーキングヒーター部門、3雑誌すべ…
2019-03-30 06:00