ボッシュのLIDARシステムボッシュは1月2日、カメラ、レーダー、光センサーの3つを組み合わせた長距離LIDARシステムを開発し、生産準備に向けた調整を行っていると発表。自動車での使用に適した最初のシステムだという。
自動運転レベル3~5をカバー同社が量産体制に…
2020-01-07 19:00
ヨーロッパの自動車メーカー向け製品には必須玲瓏は、グループ会社の山東玲瓏タイヤが、2019年11月26日に、Trusted Information Security Assessment Exchange(TISAX)の最高レベルの認定を受けたことを報告した。
TISAXは、自動車業界における情報セキュリティ評…
2020-01-07 19:00
長年にわたり重要なパートナーとして貢献玲瓏は、2019年12月30日、SAIC-GM-Wuling Automobile(以下、SGMW)との戦略的協力枠組み協定調印式を中国の広西省柳州にあるSGMWの本社において行った。
長年、玲瓏は、SGMWの重要なパートナーの1社として、SGMWの乗用車やS…
2020-01-07 12:00
2018年12月比で8%増加の51,229台に起亜自動車アメリカは2020年1月3日、2019年12月の合計販売台数が51,229台だったことを発表した。
同社は、アメリカ国内の約800か所にディーラー・ネットワークを擁し、世界的に自動車販売などを展開する韓国最大の自動車メーカー…
2020-01-06 07:15
自動車流体輸送部門の完全売却1月2日、イートンは、Quantum Capital Partners(クォンタム・キャピタル・パートナーズ)に対して、自動車流体輸送部門を完全売却したと発表した。なお、売買条件は非公開とされている。
クォンタム・キャピタル・パートナーズは急成長…
2020-01-05 09:00
「センシュアス・スポーティネス」をコンセプトにヒュンダイ自動車インドが1月3日、新型セダン「オーラ」の予約受付を開始したと、同日に発表している。
同社は、ヒュンダイ自動車のグループ会社で、インド国内最大の自動車輸出業者、そして第2位の自動車メーカーで…
2020-01-05 07:45
2018年12月比で1%減少、64,720台にヒュンダイ自動車アメリカが、2019年12月の合計販売台数が64,720台に上ったことを、2020年1月3日に発表している。
同社は、アメリカに擁する830か所のディーラーを通じて、自動車販売などを展開する韓国最大の自動車メーカー・ヒ…
2020-01-05 07:30
2018年12月比で3.9%減少、396,569台にヒュンダイ自動車は2020年1月2日、2019年12月の韓国国内及び海外の合計販売台数であるグローバルセールスを発表した。
同社は、傘下に起亜自動車を擁し、現代自動車グループを構成している韓国最大の自動車メーカーである。今…
2020-01-03 22:00
ステレオカメラ単体で遠方検知&交差点でのAEBを日立オートモティブシステムズ株式会社(以下、日立オートモティブシステムズ)が、遠方検知&交差点でAEBを実現するステレオカメラを開発したと、12月25日に発表している。
同社が今回開発したステレオカメラでは、…
2019-12-29 21:15
ヒルクライムレース参戦でデータ収集やシステム検証サンデンホールディングス株式会社は、グループ会社のサンデン・アドバンストテクノロジー株式会社(以下、サンデンAT)が、2020年6月にアメリカのコロラド州で開催される2020年第98回パイクスピーク・インターナショ…
2019-12-29 17:30