機能豊富で最も力強い走行が可能 新型セダンを初公開ヒュンダイ自動車インドが、新型セダンである「オーラ」を、12月19日に初めて公開している。
同社は、ヒュンダイ自動車のグループ会社で、インド国内最大の自動車輸出業者、そして第2位の自動車メーカーでもある…
2019-12-28 09:30
インドにおける自動車市場の継続的な成長に対応株式会社小糸製作所は、12月23日開催の取締役会において、インドの子会社INDIA JAPAN LIGHTING PRIVATE LIMITED(以下、IJL)の株式を取得し、完全子会社化することを決定した。
IJL は、インドのモータリゼーションの…
2019-12-27 22:15
独自のブースを設置 最新技術及びソリューションを紹介日立オートモティブシステムズ株式会社(以下、日立オートモティブシステムズ)は12月20日、「CES 2020」において自動車などの最新技術及びソリューションを出展すると発表した。
同社は株式会社日立製作所の…
2019-12-27 22:00
技術とリソースに関するサポートを提供玲瓏は、12月23日、Tencent CloudおよびHuazhiグループとの3者間で、戦略的契約を締結したことを発表した。
Tencent Cloudは、高い品質と信頼性を備えたパブリッククラウドサービスプラットフォームを構築することに取り組んで…
2019-12-27 22:00
未来のモビリティ・都市ビジョン12月19日、ヒュンダイ自動車は、「CES2020(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)」(1月7~10日、米ラスベガス)にて、スマートモビリティによる人間中心の未来都市構想に関するプレゼンテーションを行うと発表した。
「CES2020…
2019-12-27 02:00
新流通センター、ヨーロッパでの製造及び流通を一元化へブリヂストン・アメリカスは12月19日、ファイアストン工業製品社の新たな流通センターをポーランド・ホビエニツェに開設したと発表した。
ファイアストン工業製品社は、世界最大級のタイヤメーカーであるブリ…
2019-12-26 23:00
CES 2020に2度目の出展トヨタ紡織は12月19日、2020年1月に米国で開催されるCES 2020へ出展すると発表。参加は今回2度目で、モビリティのインテリアスペースクリエイターとして、2つの自動運転車両の内装コンセプトを展示する。
快適・安全・保護機能システム・「MX1…
2019-12-26 07:30
不正アクセス防止に向けたアクセスロックに対応HELLAは、子会社のHella Gutmannが、フィアットクライスラーオートモービル(以下、FCA)車両の診断等を行うために、セキュリティゲートウェイのロックを解除するアダプターを導入することを発表した。
車両データや車…
2019-12-26 07:15
有名な出版社からの審査員16人が各自動車モデルを評価ヒュンダイ自動車インドの「VENUE」が、“インド・カー・オブ・ザ・イヤー 2020”を獲得したと、同社が12月19日に発表している。
同社は、ヒュンダイ自動車のグループ会社でインド国内最大の自動車輸出業者、そし…
2019-12-26 07:00
VR設計・評価システムの導入12月18日、ヒュンダイ自動車、傘下の起亜自動車は、南陽研究開発センター(南韓国)に新たなバーチャル・リアリティ(VR)設計・評価システムを導入すると発表した。
2019年3月、2社は、南陽研究開発センターに150億ウォン(1280万米ドル)を投…
2019-12-26 07:00